PayGuide


1.はじめに
報奨金はLINE Payにてお支払い致します。
お受け取りには、本人確認完了済みのLINE Payアカウントが必要です。


2.LINE Payのアカウントタイプ
LINE Payには、2種類のアカウントタイプがあり、
それぞれ利用できる機能や保有できるLINE Pay残高の上限が異なります。(詳細は下図ご参照)
本人確認が完了したLINE Moneyユーザーのみ、報奨金受け取りが可能となりますので、
報奨金受け取り申請前に必ずご自身のアカウントタイプをご確認ください。

ご自身がLINE Moneyユーザーであることを確認後、
11桁のLINE Payナンバーを報奨金受け取り申請フォームにご入力ください。


account_type


3.LINE Payのアカウントタイプ および LINE Payナンバー確認方法
LINE PayのアカウントタイプおよびLINE Payナンバーは、以下よりご確認いただけます。
アカウントタイプが“LINE Cash”
となっている場合、こちらをご確認のうえ、必ず本人確認手続きをお願いいたします。

LINE Cashユーザーですと、LINE Payアカウントをお持ちでも報奨金をお受け取りできませんのでご注意ください。

スマートフォンから確認するPCから確認する
クリックしてください。

QRコードをスマートフォンで
読み取ってください。

image2022-10-7_13-21-4


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

paynumber

なお、上記リンクをクリックまたはQRコード読み取りで下図の画面が表示された場合、
LINE Payアカウント未開設となります。
image2022-10-7_13-26-1
その場合は、こちらから新規登録をお願いいたします。
新規登録後、こちらの手順で本人確認手続きを行い、LINE Moneyユーザーにご変更ください



4. LINE アカウントに紐づく電話番号の下4桁の確認方法
以下QRコードを読み取りにてLINE アカウントに紐づく電話番号がご確認いただけます。
その下4桁の数値を記載ください。
number4


5.その他
■LINE Payの利用用途について
・LINE Pay残高は、LINE Payが使えるお店でご利用いただけることはもちろん、PayPay加盟店(一部を除くユーザースキャン方式の加盟店)でもご利用いただけます。
銀行口座へのお振り込みやセブン銀行ATMにてご出金いただくこともできます。
LINE Pay残高の詳しいご利用方法については、こちらをご覧ください。

■LINE Payのアカウントタイプ別機能について
・それぞれの概要と機能の詳しいご説明については、こちらをご覧ください。
・保有できるLINE Pay残高上限の詳しいご説明については、こちらをご覧ください。

■注意事項
・LINE Pay残高のお受け取り時に、あらかじめ保有するLINE Pay残高と受け取る残高の合計額が、保有できる残高の上限(LINE Moneyアカウント=100万円)を超える場合は、全額受け取ることができませんのでご注意ください。予めご自身のLINE Pay残高の上限を超過しないことをご確認ください。
・LINE Pay株式会社が別途定める利用規約により、LINE PayサービスやLINE Payサービスに関するアカウントの利用が停止・禁止されている場合は、LINE Pay残高をご利用いただくことができませんのでご注意ください。