
毎月開催!金賞は賞金30万円!インディーズ月例賞
2023年3月投稿分の審査結果を発表いたします。
(インディーズ月例賞 募集要項はこちら)
![]() いつだって君は、キラキラと ハラキ |
話冒頭でキャラの性格や立ち位置をさらに深堀りしておくと話のキャッチーさが出てくると思います。また、第1話A面19,20Pでの会話は告白前の大切なシーンなのでもっとコマを使ってスローペースにしてもよかったと思います。 本作品通してとても読みやすかったです。またA面B面それぞれメインキャラ2人の視点や価値観の違い、心情が丁寧に描かれているので感情移入できました。表情の作画も綺麗で感情がストレートに伝わってきて、B面22,23P麻岡の絶望感・虚無感の表現とても痺れました!(はまち) |
行き倒れて目覚めたらたぬきに戻ってしまっていたという描写について、あっさりと流された印象を受けました。もう少し演出を工夫することで、今より強い印象を与えることができ、読者の物語の入りやすさも増したと思います。作画やコマの配置、画面の構成力については、素晴らしかったです。全体的には、十分に表現力があり見応えがあるので、作品に凹凸を持たせて読者の感情をより揺さぶるような描写を意識してほしいと思います。所々で描かれる2本足でしゃがむたぬきがとてもかわいかったです(笑)(シロ) |
![]() 「聞き耳怪談」 文生月ふみ | 緊張と緩和の見せ方がとてもよかったです。線が太い絵柄も物語に勢いを足していて、マッチしていました。ただ、全部ではなく繊細に描き込む部分も作っていくと、コントラストでより見せたいところに迫力が出るように感じます。特に1話ラストは黒が多く、何が起きているか読者に伝わりにくい部分が少しあったように思います。今後も黒は多用していく作品だと思うので、黒の使い方を意識してみるといいかもしれません。内容としてはとてもワクワクするような設定なので、今後どう展開するのかとても楽しみです!(およこ) |
![]() 【創作BL】佐糖さんは塩谷くんに甘い むろい 雰囲気のある表情の描き方がとても良いと思います。思い切った引き絵がたまに入るともっと緩急が出る気がするのですが、コマ割り等も上手く読みやすいと思いました。(こば) |
![]() 常世日録 chaton 和のテイストと「人と妖の交流」を描いたドラマティックなストーリーが魅力的でした。ただ、背景の変化があまりなく全ページが似通っていたため、世界観の描き込みにもう少し力を入れてほしかったと思います。(シロ) | |
※受賞された皆様へ※ 作家情報にご登録いただいているメールアドレスに 4/17(月)までに賞品・賞金の受取方法についてご連絡いたします。 |
![]() インディーズ運営チームリーダー こば | 3月期の月例賞へのご応募、ありがとうございました。 2月期に引き続きかなり沢山の作品が集まり審査も大変で、 嬉しい悲鳴を上げつつの選考となりました。 今回は銀賞2本、銅賞1本の選出となりましたがそれぞれ毛色が違い、 バラエティ豊かな作品が集まったと思います。 3作ともタイプは違うのですが 共通するのは、「導入が分かりやすい」「物語がすぐ転がり始める」という、【読みやすさ】にあるのではないかと思いました。 どんなに絵が綺麗でも話を練り込んであっても、やはり読んでもらわない事には反応をもらえませんので、導入は特に気を使ってもらうと良いと思います。 その上で、「タイトルの分かりやすさ」「書影(サムネ)で目を引けるか」というところが、Webで発表する時は大事だと思います。 引き続きインディーズ月例賞へのチャレンジをお願いしつつ、 ほかにも近日中にマンガ制作のモチベーションがあがるイベントの実施を予定していますので作品を描き進めながら、お待ちいただければと思います。 |