2304


毎月開催!金賞は賞金30万円!インディーズ月例賞
2023年4月投稿分の審査結果を発表いたします。
(インディーズ月例賞 募集要項はこちら

銀賞 賞金10万円+CLIP STUDIO TABMATE
賞品協賛 CLIP STUDIO PAINT

ツキカミ_らむだ
ツキカミ
らむだ
キャラクターの描き込みや表情作り、描き分けがしっかりできていて画面のクオリティは高い印象を受けました。ストーリーに関しては、主題が見えづらいので作者の伝えたいことや意図はしっかり作品に落とし込むことを意識してみてください。現時点では誰に感情移入してどう読めばいいのか分かり辛い作品になっているように感じました。この作品のターゲットはどこで誰のための作品なのか、を意識していければ商業としてより精度の高い作品になると思います。(シロ)

銅賞 賞金5万円

貧乏神_田辺たべり
貧乏神が福の神
田辺たべり
しっかりとした説明が必要な設定でしたが必要情報を綺麗に整理しており、画力の高さと相まってとてもわかりやすかったです。キャラクターの表情や、背景の書き込みがとても丁寧かつバランスが良く、ストレスなく作品を読めました。ストーリーとしては、お化けとして扱っていた男性が実は神様だったということでしたが、さらっと流しているのが少しもったいなく感じました。また、褐色・長髪の男性は世界観的には馴染みないものだと思いますので、そこについても1つ説明があっても良いかと感じました。細かいことは色々と出そうと思えば出ますが、全体的に完成度の高い作品だと思います。(およこ)
村人A
村人Aの日常
島駒
前世の記憶を持つNPC視点は新鮮でサクサク読めました。独自設定のある特に異世界ものでは説明調のセリフになりやすいのですが、会話調ないし独り言のように書かれていたので世界観に入りやすかったです。絵柄や色遣い、荒目の紙に水彩を使ったようなテクスチャ、全体の幻想的な世界観から絵本を読んでいる感覚になりました。LINEマンガ内では異世界webtoonは線画着彩ともにアニメに寄ったものが多いと思うので、個人的には差別化されていて目を引きました。(はまち)

奨励賞 Amazonギフト券5,000円分

4月奨励賞①
魔法少女の隣にいるアレ
重武ぼぎぃ


テンポ良く、展開もかなり意外性があり、楽しく読ませてもらいました。漢字が多い印象でしたがそんなにちゃんと読まなくても内容はわかるように絵やその他展開でフォローできていたのでギャグ漫画の良さが出ている作品だなと思います。(およこ)
4月奨励賞②
らしさ
コルティナ

可愛いキャラクターデザインでコミカルな作風かと思ったら、考えさせられるテーマで個人的には好きなギャップでした。感情がわかる動作のコマカットや強調したいセリフのもわかりやすく読みやすかったです!(はまち)
4月奨励賞③
幻影少年クロト
味岡俊吉


画面に独特の雰囲気があり、最後まで読ませてしまう力があると感じました。「一度目のどんでん返し」から、伏線を回収しつつ「二度目のどんでん返し」と、お手本のような流れで非常に上手いと思いました。(こば)
4月奨励賞④
何もなくても
わたなか

最後の子はさらってきた子供なのでしょうか……なんとも言えない雰囲気があっていい演出だと思います。全体的に物語の空気を作るのは上手いと感じました。(シロ)

※受賞された皆様へ
作家情報にご登録いただいているメールアドレスに
5/15(月)までに賞品・賞金の受取方法についてご連絡いたします。


今月の総評

99a6831f-s
インディーズ運営チームリーダー
こば
今月は銀賞1本、銅賞2本の選出となりましたが、全体的に画力の高い作品が選ばれたように思います。

「画力」という部分は一番分かりやすく武器になり、努力が一番現れやすい部分だと思います。私の印象では、「お話は上手いんだけどなあ…」という形でデビューできない人はいても、絵が抜群に上手ければ、まず世に出るハードルはかなり下がると感じています。

その上で3作品ともに、それぞれの方向に描きたい事、やりたい事がハッキリしているのが良いと思いました。皆さん自身の武器、表現したいものを整理して、どんどん描いていただければと思います。

ここでお話は変わりますが、
月例賞は毎月開催ですが、LINEマンガ インディーズとして初めての作画賞を開始しています。
https://line-manga.blog.jp/archives/20204787.html

絵に自信のある方、すぐにお仕事をしたい方などまず課題ネームを読んでいただき、原稿を描いて投稿してみませんか?
即連載、というのが魅力の賞になっています。

月例賞ともども、よろしくお願いいたします。